研究室にキッチンがあるので、来週から昼ごはんはそこで自炊することにした。
緩衝液とキレート剤とカルシウム溶液を調整し、いろいろなんかした。
完全に忘れたころに某社から内定の連絡が来た。断る電話をしないと…と思いつつダラダラと過ごし、夜になってしまった。
電動マッサージ機を購入。僕はマッサージをするために使います。
===
■ランニング
概要
| 距離: | 19.44 km | 
| タイム: | 1:48:48 | 
| 平均ペース: | 5:36 min/km | 
| 高度上昇値: | 271 m | 
| カロリー: | 1,305 C | 
道に迷い、急な坂を下ったり見知らぬ集落に迷い込んだり。おっさんたちが道路に座り込んで談笑していたのにはびっくりした。
■サイクリング
| 距離: | 50.31 km | 
| タイム: | 1:44:06 | 
| 平均スピード: | 29.0 km/h | 
| 高度上昇値: | 350 m | 
| カロリー: | 1,246 C | 
| 平均気温: | 21.9 °C | 
パワー
| 平均パワー: | 217 W | 
| 最高パワー: | 621 W | 
| Max Avg Power (20 min): | 243 W | 
| Normalized Power (NP): | 232 W | 
| Intensity Factor (IF): | 0.815 | 
| Training Stress Score (TSS): | 105.4 | 
| Work: | 1,247 kJ | 
![]()  | 
| やっぱりフロントバッグは付ける | 
![]()  | 
| はい。 | 
![]()  | 
| 新ルート | 
播中チャレンジ150kmではほぼ全ての坂でダンシングしていた。それで6時間保ったんだから、僕にはダンシングが合っているのかもしれない。ただ、背筋への負担が大きい。
花粉症になった?冬場に寒さで鼻水が出るのはいつものことなんだけど、今日みたいな日まで垂れてくるのはおかしい。あと目がしょぼしょぼする(気がする)。もしかして、ついに花粉症になってしまったのか。割と致命的です。
===
- 6時間20分睡眠、快眠度60%、昼寝なし。
 - 61.0kg、リバウンド気味…?
 - 絶好調。毎食後の血糖値上昇タイムをカフェインでやり過ごしたのが功を奏したか。
 - 食道が腫れているのか、なんか喉が詰まる感じ。
 
朝
ご飯2合(昼と共用)、塩ラーメン、キャベツ1/4玉、ソーセージ3本
昼
お弁当(ご飯、ソーセージ3本、目玉焼き)
夜
ご飯、肉じゃが、鶏胸肉とほうれん草を茹でたもの
運動前後
トースト(つぶあん、練乳)、ジャムパン、ミニあんぱん×4
自分で作った料理は割とスッと思い出せる。




研究室のキッチンで自炊ですか。
返信削除丸型フラスコとアルコールランプで珈琲淹れたりしても面白そうです。サイフォンみたいに。
あ、紅茶をビーカーで飲むのもおつかもしれないです。