夕飯は天下一品。意外と低脂質らしいけど、塩分はやばそう。スープは半分ほど残した。
===
■MTB(チャレンジカップ波賀)
朝起きてバナナ、ワンセコンドHCA、カフェイン50mg、CLA. レース30分前にカフェイン50mg追加、補給食として薄皮あんぱん10個を1時間毎に2個づつ。全然足りないのでチャレンジカップからの復路でなぜかVAAMとブラックサンダーを購入。水は4リットルほど。
自走で往復60km、試走その他で10km、レースで6km走った。MTBでこんなに走ったのは始めてかも。
スペシャライズドの小野寺選手もレースに出場していた。物静かでいい人オーラが出ていた。レースでは密かに得意だと思っていた急坂で、ありえないスピードでラップされた。それほど脚がムキムキってわけでもないのに、なんであんなにパワーが出るのか分からない。上半身ががっしりしていたような気がする。坂道はダンシングを多用しているようだった。MTBでダンシングするとフォークがうねうねして力が逃げているような感じがするんだけど、プロになると素人とは体の使い方が全く違うのかも。
レースの結果は見逃しました。おそらく真ん中かそれより遅いほうだと思います。
■ジョギング
概要
| 距離: | 5.42 km | 
| タイム: | 26:54 | 
| 平均ペース: | 4:58 min/km | 
| 高度上昇値: | 45 m | 
| カロリー: | 358 C | 
帰宅してからブリックラン。3kmだけサブスリーのペースで走り、あとは惰性。

0 件のコメント:
コメントを投稿