朝起きて軽食をとり、サイクリング。
帰宅してから朝食をとり、大学へ。
研究室。今日はMacを使って酵母のなかのtRNAをコードする配列を抽出していった。ひたすら単純作業を行った。ひたすら。(検閲)は(中略)じゃないのかと思った。
夜はお好み焼きだった。
■サイクリング(100km走)
起きた瞬間、感覚で筋肉痛を確信。このまま走っても中途半端な強度になりそうなので、サプリメントに頼ることに。ジェラナミン+カフェイン+アスピリンでECAスタックもどき。ボロボロだったのにやる気は維持できたので、最後まで保った。
目標は3時間210w以上維持。おそらく達成できたと思う。と言うのも、2時間過ぎたところでパワータップの電池が切れたからです。普通なら半年程度で切れるはずが、なぜか10ヶ月持ちました。逆に電池切れでホッとしました。
距離を調整して、ガーミンでジャスト100kmになったところで帰宅(どや顔)。意気揚々とガーミンコネクトに取り込んだ。
距離: | 99.99 km |
タイム: | 3:17:10 |
平均スピード: | 30.4 km/h |
高度上昇値: | 744 m |
カロリー: | 2,825 C |
平均気温: | 15.2 °C |
wiggleでローラー用タイヤ、サドルケージマウント、リュックサック、エナジーゲルを購入。クーポンはいつの間にか敷居が高くなっていたので無理に使わず。
7月は自転車レースが少ないので、姫センパークマラソンに参加しようと思う。
研究所はmacを使っているところが多いですね。
返信削除理○○研究所でもレーザー顕微鏡でも普段使いのPCでもmacでした。
画像を扱うことが多いからだと思います。