2017年5月11日木曜日

パワーキャルキャル


火曜
TSS97
zwift evr raceに参加
日本人5人のトレインができて盛り上がったんだけど、ダルくて足が重かったので途中離脱した

水曜
TSS183
夜練友の会増位山
4名参加

パワーキャルを借りた
パワーキャルは心拍からパワーを推定している。
cycleopsが「ノウハウあるから校正はいらないよ」と言っても、
実際心拍に対するパワーは個人差があるのは当たり前なので、校正は必須である
僕の150bpmとフルームの150bpmが同じなわけないだろう


パワーキャルはABCの3つのパラメーターを変更できる
ABは心拍をx軸、パワーをy軸に取って直線で近似したときの傾きaと切片bらしい
Cは謎です



golden cheetahは勝手に近似線を作ってくれているんだけど、
xy軸が逆なので、逆関数にしてからパワーキャルの校正に使用した

一度校正してみたんだけど
今のところパワータップとパワーキャルのNPの違いは3%程度なので
TSSを測定する目的だったらそれなりに信用できそう


木曜
TSS150
夜練友の会清水峠
ほんと恣意的な何かを感じるピンポイントゲリラ豪雨に遭ったけど、すぐに止んだ
4000sII+ミシュランラテックスより、pro one TLのほうが乗り心地が良い
清水峠後半のぽこぽこ道でのショックが明らかに低減されている
転がり抵抗は理論上どっこいだし、耐パンク性はpro oneのほうが上(らしい)
シュワルベが非常にいいTLRタイヤを出してくれたので、各社追随して頑張ってほしい
特にcorsa speedには期待しているんだけど、現行のは(そもそもTLR化の時点から)超ハイリスクなので今後に期待している



0 件のコメント:

コメントを投稿