2017年8月21日月曜日

刺激

木曜
zwift volcano raceに参加した。長めのレースだったからかアタックする者がいなくて、時間経過とともに少しずつ先頭集団の人数が絞られていき、気付いたときには4名になっていた。次のレースが迫っていたので、後5kmぐらいだったけど離脱した。そしてそのままテンションが下がったので、次のレースに参加せず終了。こんな日もある

金曜
zwift flat lap raceに参加した。
序盤の峠で先頭から遅れたので、1分ほど全力で追って前の集団に合流した、が、そのときすでに逃げ集団が形成されていたので、僕が合流できたのは第2集団だった。息を整えてからまた少し頑張ってみたが、追走は失敗してそのまま集団ゴール。

土曜
菖蒲谷へ行った。
シクロクロスバイクを持って行って、いい練習場所がないか散策したところ、西側の山の一区画がそれなりに楽しめそうな感じだった。ちょっと根っこが多すぎるのと、そこにたどり着くまでの激坂がネック。

日曜
S練に参加した。シクロクロスのタイヤをはめていったが、見た目以上によく転がってくれたため、高取峠の自己ベストを出せた。最近気持ちがノッてこないのでそこんとこうまくかみ合ってないが、体の調子はよさそうだ。健全な肉体に健全な精神が宿れや。
S練のあとは菖蒲谷へ行った。2日連続で行ったのは初めてだ。既にへろへろだったんだけどK君・Nさんとの周回練でトドメを刺された。久しぶりに足が完全に終わる感覚がした。でも、最終周のNさんの「ラストいくで〜」の掛け声からの下りは我ながらかなり集中できたと思う。少し恐怖のリミッターを外せた気がする。

月曜
疲労がやばくてパなかった。階段登るのも降りるのも辛かった。自転車乗る気は少しあったので、10分120rpmで十分に足を暖めて、4*30sec vo2maxで刺激を入れた。

火曜
zwift kiss raceに参加した。watopiaのbox hillを先頭パックで通過し、下って駅を通り過ぎたところでshimizuさんと2人でふらっと抜け出した。後方はみんなお見合いになったようで、5倍で回してたらどんどん差がついた。しびれを切らした2,3人が猛追してくるも、途中で力尽きたのか合流してこなかった。非常にいい展開になった。shimizuさんが自己犠牲のガン引きをしてくれたおかげで2回目のbox hill麓まで上手く逃げ切れたが、そこでshimizuさんが垂れたので単独で登坂開始した。こんだけ捨て身で引いてくれたんだから逃げ切って勝ちたいなあと思ってたら、後方集団から飛び出したイギリス人が5分ほど7倍をキープして(ホントかなあ)追いついてきたので2名で下ることになった。一応スプリントの覚悟はしていたんだけど、ゴールまで3kmのところで時間切れになり、次のflat lap raceへ移動することにした。shimizuさんごめん。flat lap raceは途中2周ほど逃げてみたが吸収された。そこからはノリのいい人が多かったのかカウンターアタックが連発して、非常に楽しかった。

水曜
鋼の錬金術師のアニメを見ながらzwiftをした。人は何かを得るために何かを犠牲にしないといけないんだなあ、と思った。zwift flat lap raceに参加した。序盤の峠で集団が散り散りになり、先頭は4人パックになった。ここでペダリングモニターの通信が途絶えたため、先頭から千切れてしまった(そういえば、念のため電池交換しとかないと)。つ走してきた2名と合流し、前から千切れてきた1人を吸収し、そのメンバーで最後まで走った。CP120を更新できた。

木曜
シクロクロスで夜練へ向かう途中、まだ集合時間まで間があるから隣町山の砂利道を走ることにした。そしたら中腹あたりの路肩に軽自動車が止まっていて、男女がいて、何やら楽しんでいたようだった。「楽しんでいるのはお互い様だよな」と思い、サムズアップしてから通り過ぎた。
夜練友の会清水峠(6名参加)。ペダルの調子が悪くて途中で離脱させてもらった。思ってたよりボリュームが少なくなってしまったが、明日以降も乗り込むのでいい休養だと思うようにした。

金曜
zwift asia raceに参加した。序盤の峠で飛び出してKOMを獲ったあとは集団内でおとなしくしていた。走行中に眠気を感じた。スプリントには参加せず5位。続いてflat lap raceに参加しようと思っていたが、謎の眠気でやる気がでてこなかったのでDNSにした。

2017年8月11日金曜日

日常

月曜
zwift evr raceに参加した。普段は30+30インターバルをアップ代わりにしているんだけど、今日は120rpmキープで1分ごとに負荷を上げていくようにしてみた。アップ終えた後は、負荷の割に足がかなりスッキリしていてギュンギュン回せる状態になっていた。足がダル重いときのアップに使えるかもしれない。evr raceは逃げ切りを狙うもすべて集団に吸収されて終わった。zwiftは実走に比べドラフティングの範囲が狭い(真後ろかつ5m以内)が、ひじょうにドラフティングの効果が高いため、追走集団で協調されると飛び出しても勝ち目はない(zpowerの1時間6倍マンにさえもついていくことが可能)。平坦コースで逃げを決めたいなら、集団が縦長になってドラフティングの効果が薄れること、つまり愚直に加速して追走してくれることを祈るしかない。今回は皆冷静に走っていたため単に僕が暴走して消耗しただけだった。けど実際のレースでこんな走りはできないので、好きなだけアタックを試せるzwiftはやはり面白い。

火曜
TOMATOへ行ってメンテしてもらったMTBを受け取った。フロントをメタルパッドにしてもらったが、レジンと違いが分からなかった。金属のディスクにメタルパッドを押しつけたら火花が散るんじゃないかと思ったんだけど、散らなかった。世界にはまだまだよくわからないものがたくさんある。なか卯へ行って親子丼を食べた。
夜練友の会 ますい山(変換できない) 7名参加。メンバーからのアクセスがいいので参加者が多いが、僕は自宅から遠い(全力で1時間かかる)ところがネックである。

水曜
自宅の砂利駐車場でシクロクロスの8の字練をした。下手にバイクを倒したりハンドルをこじるとすぐに滑る。上手く走れるようになると楽しくなってくるが、これがスキルアップにつながるかどうか分からない。中速度、高速度域の練習も必要だと思う。ただいい練習場所を知らない…。だれか教えて。菖蒲谷は高低差ありすぎてやばい。広峰序盤のトレイルみたいなところが延々と続くようなコースないですか?
続いて夜練友の会暮坂、4名参加。みっちょさんが新しいバイクを買うそうだ。次期モデルのtcr adv sl。僕が狙ってたやつだ。どうしよう。

2017年8月8日火曜日

渋滞

木曜
レスト

金曜
疲労がかなり溜まっていたようで、早めに寝たつもりなんだけど寝坊した。いつも自宅を出る時間の5分前に起きた。どたばた騒ぎでもちろんシャワーを浴びている時間はなかったが、プロテインは飲んだ。

土曜
TSS190
サイクルエンデューロin播磨中央公園 早朝版に参加した。結果オープン6位と、中途半端な成績だった。バキ死刑囚編の「敗北を知りたい」ってやつじゃないけど、「負けて気楽になりたい」という気持ちはあった。最近ロード系のホビーレースでは安定して表彰台に乗っていたため、周りもそういう感じで接してくれていたが、それが多少なりともプレッシャーにつながっていた。純粋にレースを楽しめなくなっていた。僕は結果が出ればそりゃうれしいけど、それ以上に過程を大切にしたい。僕はなにかを頑張れたら楽しみを憶え、それでひとまず十全なのだ。それはそれとして、今回のレースは脚つりで完全に追い込めず、あまり楽しくなかった。次はもっと自由に好きなだけ暴れて、あわよくば結果もついてきたらいいなと思う。

日曜
スマホが水没したのですぐに新しいのを取り寄せた。simフリーだとこういうのが気楽にできてよい。wifiパスワードを入力し、プリセットされているsimの設定を選び、googleアカウントを認証し、しばらく放置していたら勝手にいつも使っているアプリがダウンロードされ、最低限使える環境になる。あとはIMEの辞書機能に2,3個登録したらそれで便利に使えてしまう。android端末ぱねえと思うと同時にてごたえのなさも感じる。購入したhuawei p9 liteはゲームをしない僕にとっては十分すぎるスペックを持っており、電池もちのよさ(3日は持ちそうだ)と指紋認証の正確さには驚いた。そのトータルの優秀さに愛着はあまりわきそうにないけど、これからよろしくな。
zwift flat lap raceに参加した。
お試しアタックしたらぽつぽつ追ってくる人がいて、集団が縦長になった。結局吸収されたけど、全員吸収された瞬間にもう一度スリップストリームを使って加速したら抜けだすことができた。集団が再び縦長になり追ってきてはいたが、逃げ続けるにつれてその縦長の間隔がさらに大きくなり、5分ぐらいで集団が崩壊した。やっぱり狙い通りの動きができると楽しい。そのまま一人逃げは厳しそうなので、追走してきていた4名の集団にいったん合流し、引き連れるように再加速して逃げを決定的にした。スプリントには参加せず5位。flat lap raceで逃げを決めるのは難しいと思っていたんだけど、いろいろやりようはありそうだ。

定時退社しようとした後(失敗)に後輩とジムへ行った。背側を中心に鍛えた。ここ数カ月ジムに通って、明らかにパフォーマンスが改善したのが、MTBの激坂を上るときの上半身の安定感である。脚力に頼って登っていたところを、ある程度マージンを持つことができ、非常に有用であるなあと思った。ロードではあまり効果を感じられない。僕のペダリングには上半身がブレないという定評があるが、単に上半身を使っていないだけなのではないか説があり、今後やっていく必要がある。そういえば下ハンは握りやすくなった、かも。
夜練は5名参加。ペダリングモニター(右)の調子が悪かったんだけど、フレームマグネットをダイソーから強力なやつに交換したらバッチリ改善した。

zwiftではペダリングモニター(左)を搭載したバイクでやっているんだけど、こちらもたまに通信切れを起こして歯がゆい思いをしていたところ、強力な磁石に交換したらバッチリ改善した。これでストレスなくzwiftができる。で、zwift asia race, flat lap race, cat & mouse raceに参加した。こぎ出しから脚が重かったけど、気分転換に5min*120rpmをやったら気だるさが取れてそれなりに踏めるようになった。心拍計を洗濯機の中に入れてしまった。防水性に期待している。(追記)2日乾かした後に使ったら問題なく動いた。

夜練友の会3名参加(Nさんどんまい)。ウオズミサイクルの方が初参加で、同じぐらいの登坂力だったため非常にいい刺激になった。

金曜
zwift asia raceに参加した。序盤の峠で先頭から千切れてしまい、第2集団を活性化させようとガンガン引くも、先頭にそのまま逃げ切られた。

土曜
はりトレに参加した。短い登坂を繰り返す練習会だった。とにかく暑く、意識して水分補給していたがそれでも脱水した。

日曜
菖蒲谷へ行き、午前いっぱいは走り続けるつもりが、まったく集中が続かず、このまま続けたら大怪我しそうだと感じたので早々に下山した。TOMATOへ行きチェーン・ブレーキパッド・ディスク・ブレーキオイルを交換してもらった。
hutchinson(ハッチンソン)(ユッチンソン)のblack mambaというTLRタイヤを買ったので30mmカーボン後輪にはめてみた。人差し指だけでハマったのには驚いたし心配になった。チューブレスといえばはめるのが固いイメージがあったんだけど、それはwh-6700のほうのせいかもしれない。4気圧まで上げたらリムサイド全体からエア漏れによる細かい泡が出てきたので、ホイールを持ち上げて振ったりたたきつけたりしたけどシーラントでは塞がらなかった。2気圧ぐらい?になるとエア漏れは収まった。いったん諦めて一晩放置したんだけど、それ以上エア漏れはなさそうだった。よかった、そして心配である。軽く乗ってみた感想としては、めっちゃしなやかである。よかったですね。